夏期日課 再追加日7月26日
8月9日10日、16日分
日時 7月21日から8月20日
場所 はじめ塾市間寮(住所 山北町皆瀬川1177 電話0465-76-3203)
費用 塾生 4,000円/一日 塾生外 5,000円/一日
例)5泊6日 4,000円×6日=24,000円
振込先 <郵便振込>口座番号 00220-3-62094 加入者名 はじめ塾
☆問い合せ はじめ塾(電話0465-34-6033)
申し込み方法
①Faxをお持ちの方(はじめ塾Fax 0465-32-4077)
参加者名、保護者名、参加希望日程、合計金額、連絡先を明記の上、Faxでお申し込みください。
②Faxをお持ちでない方(はじめ塾Tel 0465-34-6033)
はじめ塾までお電話でお申し込みください。
☆初めてはじめ塾の合宿に参加される方は、お手数ですがお電話での申し込みをお願いします。
夏期日課は、はじめ塾の数多い活動の中で寄宿と共に主な活動として大切にしている合宿です。合宿自体は1ヶ月間の開催となりますが、それぞれ参加したい日程を選んでもらいます。もちろん、今年は1ヶ月間フルに参加してみようという人も大歓迎です。中学、高校の間に一回はチャレンジして欲しいです。この合宿のテーマは「生活をつくる」と「人に出会う」です。
子ども達にとって、夏休みは1年間で学校を主とした生活から解放される唯一の機会となります。まとまった期間自分で生活をつくる経験をするのはこの時しかないのです。信頼できる仲間、お兄さんお姉さんとの生活ですが、時には友達との喧嘩などの問題にもぶつかります。自分の力で、更に仲間に助けてもらいながら、その問題に取り組み、乗り越える経験は子ども達の自立への第一歩となります。
また、参加費用は日数計算なので、可能な人は朝から参加して夜まで十分に時間を過ごして欲しいです。
この1ヶ月間、多くのゲストの方々が市間寮に上がってくださいます。皆さん、原則みんなと一緒に食事をして、生活も共にしてくださいます。今はスマホやネットから、あらゆる動画を観ることができますが、そこからは知識や技術の断片や表面しか得ることはできません。「人に出会う」ことは、人柄に触れ、直にその人の世界を垣間見ることが大切なのです。ワークショップで聞く話のと、食事を共にしながら聞く話では受ける影響が全然違います。そんな人との出会いの魅力も知ってもらえたら嬉しいです。
持ち物 着替え(参加日数分以上をお勧めします。長期の参加の場合は洗濯することもできます。)、パジャマ、シーツか寝袋、サンダル等、水着、タオル、洗面用具、
洗濯袋(百均等でジップ付きの大きめの袋をご用意ください。子ども達が汚れた服と洗濯済みの服を混ぜないために必要です。)、
お弁当(最初の一食はお持ちください。)、
宿題等(原則長期参加の子に限ります。1週間以内の短期参加の場合は、勉強よりせっかくの市間寮での生活を存分に楽しんでください!)、
小刀等の刃物(指を切るなど怪我をするものなので、親御さんがそれを承知の上で判断してください。原則、寮での貸し借りはありません。また、こちらの判断でお預かりすることもあることもご了承ください。)
磯貝さんの半断食合宿 7月21日(金)から7月24日(月)
参加費 塾生の家庭 25,000円 塾生外 30,000円
また、24日の月曜日は参加できないという方、初日の21日は難しいという方、2泊3日の参加も可能です。しかしその場合も参加費は同額となります。
この合宿は絶対におすすめです!中学生以上でしたら一回は経験して欲しいです。夏休みの始まりに磯貝昌寛さんの玄米の半断食合宿で夏の暑さを乗り切る身体の準備をしましょう。子どもには磯貝さんという人柄に出会うチャンスですし、大人にとっては手当て法のWSから個別相談(別途要相談料)等盛りだくさんの4日間になります。
勉強、宿題を終わらせる! 7月25日26日27日
この3日間も川に遊びに行きたいし、山の生活を楽しみたいです。でも、長期の参加をしている人は、これ以降の日課を安心して過ごすためにもこの3日間でできるだけの宿題を終わらせましょう。自由研究等ある人はその準備もしてきてくださいね。
親子合宿 28日(金)から30日(日)
参加費 塾生の家庭 大人、こども 15,000円
塾生外の家庭 大人、こども 20,000円
この3日間は小学校低学年の子達に思いっきり実体験を積み重ねてもらうための合宿です。川遊びで滝に打たれようとしたら思いの外ドキドキしたり、スイカ割りでは本気で悔しい思いをしたり、焚き火の炎の大きさにちょっと腰がひけたり、遊びも作業も思いっきりして汗だくなのに気持ちよかったり、すごい量の花火を楽しんだのに少し物足りなさを感じたり、ナイトウォークでは街灯のない暗闇にびっくりしたり、薪で3升ものご飯を炊いて仲間に美味しいと言われる悦び、少し緊張する正坐の時間等々。子どもは大人以上に刺激に敏感なので悦び、驚き、緊張、楽しさ等の実感は彼らをググッと育てます。
また、親御さんと相談して、小刀を持って来られる人はお持ちください。竹の箸やカップを作ります。
小谷英次郎さんのお話 7月31日
情熱に溢れたご自身の活動のお話等をしてくださいます。毎年、お話だけでなく小谷さんが一緒に遊んでくださるのを楽しみにしている子達も大勢いると思います。楽しみにしていてください!
御詠歌のWS 8月4日(金)
この日は中井町の珠泉院さんのご指導で御詠歌に挑戦します。普段の生活ではなかなか接することのない御詠歌だと思いますが、難しいことを考えずに珠泉院さんと気持ちよくみんなで歌いましょう。
渡邊麻美子さんの金融のお話 8月4日午後
はじめ塾ではなかなか縁のなかった金融のお話です。難しいのかなと思う人もいるかもしれませんが、たぶんすごく楽しいはずです!
知らない世界、これまで興味のなかった世界ほど新たな発見に溢れています。
宮城まり子先生(日本産業カウンセラー協会名誉会長)のお話 8月6日(日)
ニュースや本、ネットでも、何をやるのか、どうしたら得な生き方ができるのかのような目先のことで損をしたくない生き方ばかりをさも得意げに披露している情報をよく目にします。はじめ塾は、それでいいわけがないと本気で考えています。何をするにおいても、生き方が大切です。でも、そういう話をすると危ない宗教か何かと勘違いされてしまう世の中です。ところが初めてキャリアカウンセラーの宮城先生のお話をうかがった時に、生き方や人とは何かを正面からお話しされる先生の姿に衝撃を受けました。中高生、大学生は少々無理をしても時間を作って、先生に出会って欲しいです。
球体の家の永岡さんと家村さん 8月9日10日
お二人のゲストがいらしてくださいます。前回は球体の家など永岡さんのワークショップをしてくださいました。今回も更に楽しいアートの世界(僕達がアートと考えている狭い世界、捉え方とは全然違うお二人のこの考え方、世界だけでも触れる価値があります!)との出会いを楽しみにしていてください。
映画合宿 8月11日から13日
参加費 夏期日課の参加費用プラス2,500円。この期間内に1日でも夏期日課に参加する人は参加日数に関わらず掛かります。
今年も湘南市民メディアさんが映画作りの機会を作ってくださいました。もっと自由に、好きに映画を作ってみたい人、大募集です!人が言ういい映画も確かに作ってみたいけど、そんなワークショップは他にいくらでもあります。もっと自分達の好きに、仲間と楽しく、ぶつかりながら映画を作って、撮った自分達だけが楽しい映画だったら最高にいいのにと僕は想像しちゃいます。もちろん観た人が「すごい!」って褒めてくれる作品作りにも挑戦して欲しいですね。とにかく気の合う仲間で集まって、思いを目一杯詰め込んだ映画を作ってみましょう、それをさせてくれるのが湘南市民メディアさんの映画合宿です!
平和について考える日 8月15日10時から お昼ご飯を食べて解散となる予定です。
持ち物 お弁当
この日は終戦記念日です。ウクライナの戦争が続いていますし、北朝鮮の発射実験だけでなく、台湾有事についてもニュースで流れることが多くなりました。いつの間にか防衛費も倍増です。数十億円の予算をどこから出すのだと大騒ぎしてる国なのに、何兆円というお金はスムーズに出てきてしまいます。もちろん僕も戦争は嫌ですし、あってはならないことだと思います。でも、戦争みたいに絶対に嫌なことを避けるため、そして戦争のない状態を平和だと決めてしまっているため、こんなことができてしまう今の状況は決して平和ではないと思います。この様な時だからこそ、戦争の対語としての意味しか持たない平和ではない平和って何かを真剣に考える時間を持ちたいと考えています。今年のゲストははじめ塾の夏期日課中に「平和について考える日」を始めた宏先生にお願いします。
あさひなさんのワークショップ 8月16日
10000個の紙コップ
湘南アートベースを主宰されている朝比奈賢さんご夫妻がいらしてくださいます。ワークショップでは、ワークだけでなく、ご夫妻のお人柄にも触れられるチャンスです。
10000個の紙コップ、これだけでワクワクしませんか?みんなで思いっきり楽しんだら、どんなことができあがるのか今から楽しみです!
藤田一照さん 8月17日(水)18日(木)
藤田一照さんがいらしてくださいます。昨年お会いできた人も、残念ながらチャンスを逸した人も、今年もいらしてくださいます。昨年初めてお目にかかった時、この方のような自身にもとらわれない自由な生き方をしたいと衝撃を受けました。言葉で語らずとも、一見すると一緒に遊んでいる様にしか見えない藤田さんから子ども達は彼の生き方を学んでいる様でした。僕は言葉を介す必要のない生き方、教育実践ができたら最高だと思っていますし、そう生きたいと目指しています。。今年の夏期日課の締めのメインの合宿ですので、一人でも多くの人に参加して欲しいです。
寮祭 8月19日(土)20日(日)
今年もみんなでゼロから創り上げる寮祭をやりたいです。子どもだけでなく、大人もみんなが楽しめる1日(前夜祭付き!)になったら最高です。自分が楽しくて、一緒にやる仲間が楽しくて、周囲にいる大人も子どもも喜べることで、自分ができることはなんでしょう?事前に何にも準備がなくても、考えてすらなくても、この2日間行き当たりばったりでも十分できます!何がなくても大丈夫、できることはいくらでもあります、そんな実感を感じてもらえるチャンスです。